生産者も消費者も、地球の環境と人々の健康を守れるよう、責任ある行動をとろう
学べる関学の学部・学科
DEPARTMENT学べる研究室
LABORATORY低次元複雑系研究室
高橋 功 教授
X線天文研究室
平賀純子 准教授
先端有機合成反応化学研究室
倉橋 拓也 教授
新しい発想に基づく有機合成反応の開発に取り組み、新現象を見いだすことに挑んでいます。また、見いだした新現象の理解と解釈に取り組みます。
教員紹介ページへナノスケール構造物性研究室
藤原 明比古 教授
自動車好きのエネルギー環境物質研究室
田中裕久 教授
ナノ磁性材料機能研究室
鈴木基寛 教授
極限環境先進ナノプロセス研究室
金子忠昭 教授
半導体デバイス工学研究室
細井卓治 准教授
感性工学研究室
長田典子 教授
建築歴史・意匠研究室
石榑督和 准教授
建築史の対象は人類が築き上げてきた環境すべてです。それが時間の中でいかに変化し、また変化しなかったのかを研究しています。
教員紹介ページへ都市デザイン・都市再生研究
角野幸博 教授
人口減少社会における都心と郊外との共生の可能性について研究。個々の地域にふさわしい再生方策の研究を行っています。
教員紹介ページへ建築生産システム研究室
金 容善 准教授
国内外の設計・施工・運用といった建築生産システムを調査し、地域性を考慮した建築生産のあり方について研究しています。
教員紹介ページへ住環境・まちづくり研究室
清水陽子 教授
地域の持続性を保ちながら、付加価値を高められるようなまちづくり、土地利用について、生活者としての目線を大事に研究しています。
教員紹介ページへユニバーサル建築・都市計画研究室
柳 尚吾 准教授
少子高齢社会やグローバル化など社会的変化に合わせ、多様な人にやさしい建築や都市空間に対する研究を行います。
教員紹介ページへコミュニティデザイン研究室
山崎 亮 教授
建築やランドスケープの設計、まちづくり、社会福祉、社会教育などにおける利用者参加型のデザインについて研究します。
教員紹介ページへ建築計画・地域生活空間計画研究室
山根 周 准教授
持続可能な建築空間・生活空間の計画に向けて、地域の環境・歴史・文化・技術と、建築・都市・生活空間との関わりを研究します。
教員紹介ページへ関連キーワード
KEYWORDこの目標に関連する研究
RESEARCHまち歩きで地域課題を探り、都市計画を考える。
建築学部 建築学科
清水 陽子 教授
X線天文学で迫る「星の最後の大爆発」。
理学部 物理・宇宙学科
平賀 純子 教授
物理と化学の垣根を取り払い、新たな物質を創出する。
工学部 物質工学課程
藤原 明比古 教授
コロナ禍における新しい都市デザインを考える。
建築学部 建築学科
角野 幸博 教授
「感性AIソムリエ」を使ったものづくり
工学部 情報工学課程
長田典子 教授
建築と社会をつなぐ「マネジメント」の学び。
建築学部 建築学科
八木 康夫 教授
ガラス 身近で「苦手」な存在。
理学部 物理・宇宙学科
高橋 功 教授
北但大震災 4地域 多様な町並み復興 。
建築学部 建築学科
石榑 督和 准教授