ABOUT KEYWORD
幾何学とは、数学の中でももっとも古くから発達した学問で、図形の研究を目的とします。その発祥は古代エジプト時代までさかのぼり、耕地の土地測量術から発達したと言われています。幾何学を学問として理論的体系に高めた人物として、ピタゴラス、ユークリッド、アルキメデスといった名前が挙げられ、彼らが発見した定理や原理は現代でも広く使われています。人間が知覚できる空間内の物体や諸現象の観察から、図形の性質を研究するという学問ですが、現在では、思考や想像の産物といった抽象的なものも、図形としての表現を目指すという心理学とも近い性質を持っています。
学べる関学の学部・学科
DEPARTMENT学べる研究室
LABORATORY理学部 数理科学科
微分幾何学研究室
黒瀬 俊 教授
理学部 数理科学科
幾何解析学研究室
示野信ー 教授
理学部 数理科学科
アフィン代数幾何学研究室
増田佳代 教授
工学部 情報工学課程
計算理論研究室
徳山 豪 教授