キーワードから探す

ABOUT KEYWORD

脳とは、動物の頭部にある神経組織の集りで、知覚情報を統合し運動反射を指揮するという、生命の本能的な活動において重要な役割を果しています。脳については古くからさまざまな研究が行われていて、近年では、ラットの大脳海馬神経細胞を培養して、半人工的な神経ネットワークを形成し、その機能を解明しようとする研究や、脳波を測定して脳が行う情報処理の仕組みを読み取るような研究が進められています。こうした研究は、培養した神経細胞にロボットの体を与え、新しい生物型の知的情報処理技術や再生医療に役立つ神経接続技術の開発を目指す「ニューロロボティクス」という分野で活用されています。

DEPARTMENT
LABORATORY
生命環境学部 生物科学科

計算神経科学研究室

三浦佳二 准教授

計算論的神経科学の一つの目標は、「マインド・リーディング」ができるほどに神経細胞の電気信号を解読すること。信号のパターンを解読できる仮説を立てるのが醍醐味です。

教員紹介ページへ 教員Webサイトへ
生命環境学部 生命医科学科

脳神経イメージング研究室

矢尾育子 教授

さまざまなイメージング手法を取り入れ、脳内環境・神経シナプス伝達にかかわる機構とその破綻により生じる疾患に注目した基礎研究に取り組みます。

教員紹介ページへ 教員Webサイトへ
生命環境学部 生命医科学科

数理生体医工学研究室

吉野公三 准教授

人間の心臓血管系や脳神経系などの生理情報、日常生活中の行動や身体活動に関する情報を詳細に数理解析することで、ヒトの体や心の健康を評価する技術を医工学連携で開発。

教員紹介ページへ 教員Webサイトへ
KEYWORD
RESEARCH

価値ニューロンから意思決定の仕組みを解明する。

三浦 佳二 教授

生命環境学部 生物科学科

三浦 佳二 教授